アメヤコーヒーとOpal毛糸
IVY癒しカフェにてスペース提供させていただいている、コーヒー&ニットIVYさんの紹介ページです。

店舗紹介
コーヒー豆は「自家焙煎珈琲専門店 アメヤ珈琲」のオリジナルブレンド8種類+「IVYオリジナル」ブレンドの全9種類をお買い求め出来ます。
これらのコーヒーは挽き立て淹れたてをハンドドリップしテイクアウトでお楽しみいただけます。
その他、店主手作りニット雑貨販売・コーヒーの出がらしを再利用した有機堆肥の販売・会場レンタルも行います。
どうぞお気軽にお立ち寄りください。
IVYとは・・・
IVY(アイヴィー)とは英語で「蔦(つた)」という意味です。
建物や樹木に吸盤でつたっていきどんどん枝葉をのばしていきます。
そのように私もこの店から沢山の人をつたって繋いでいきたいという思いから名付けました。
ヨーロッパでは魔除けの意味もあり,お城につたわせていたようです。
偶然にも我が家の家紋も蔦でした。何かしらの縁があるのでしょう・・・
営業時間・取扱商品
営業時間
月〜金 10:00-17:00
定休日 土日祝
毎月最終日曜日は地域イベント「ならやま日曜はしご市」のため9:00-14:00営業
取扱商品
アメヤコーヒー:https://knitcafeivy.jimdo.com/珈琲紹介/
アメヤコーヒー豆、 粉
コーヒー、ハーブティー、ドリンクテイクアウト
Opal毛糸
メリヤス編みで一本の毛糸をただ編み進めていくだけで、素敵な模様が面白いように出来上がるとっても不思議な毛糸、Opal。
南ドイツ、バーデン・ヴュッテンベルグ州の毛糸メーカー・TUTTO社により製造されています。
「どんな模様が出るだろう?」と想像しながら編むのはとってもワクワクします。
これこそこの魔法の毛糸が多くの方々を魅きつける理由だと思います。
このドキドキ・ワクワク感、みなさん分かりますよね!?
毛玉や毛羽になりにくく、編み上げた作品はネットに入れて洗濯機で洗えます。
この取り扱いやすさも魅力ですよね。
Opal毛糸Photo
イベント情報(IVYインフォメーション)
8月イベント
8月も後半戦に入りました✨
8/24能代ニットカフェは麺工房やびなさん?
8/25はしご市。
8/31男鹿ニットカフェ☕️
9月イベント
9月号出来ました?
9/11編み寺。
9/14男鹿ニットカフェ
9/21能代ニットカフェ に加え、新たに
9/22三種町行きますよー?
⇩
森岳にある心療内科、
長信田の森心療クリニックに併設されている
「cafe&galley Liaisonリエゾン」http://www.nagashidanomori.com/liaison_top.html
というカフェで、10:00-16:00の1日中滞在しいています?
ここは日本にも珍しいクアオルトが認定されてるとのことなので、今週末に下見がてら体験してきます
クアオルト https://kurort.jp/kurort/about_kurort/index.html
opal毛糸情報
RW15の4本撚りに加え来週には6本撚りが入荷します。
https://kfsamimono.com/category.php?cid=267
ボッベルバタフライも来ますよ?
お楽しみに!
Contacts
- コーヒー&ニット IVY秋田市楢山登町3-13(高畑)090-2278-8619
- HPhttps://knitcafeivy.jimdo.com
- Facebookページ https://m.facebook.com/コーヒーニット-IVY-544461665572161